1. HOME
  2. ブログ
  3. アパレル・繊維業界
  4. ローカルSEOとは?MEOとの違いや、誰でも無料でできる実践法を解説!

BLOG

ブログ

アパレル・繊維業界

ローカルSEOとは?MEOとの違いや、誰でも無料でできる実践法を解説!

店舗や施設を持つビジネスにとって一番の課題は集客です。

「既存のお客さんからは好評なのに、新規のお客さんが全然入らない」
「ネットに情報を掲載しているのに、そこから集客できていない」

こんな悩みを抱えている場合、ローカルSEO対策をすることで解決できます。

今回は初心者向けに、ローカルSEO対策についてわかりやすくまとめました。
似た言葉のMEOとの違いも説明しています。

ローカルSEOとは

ローカルSEOとは、地域に根ざしたビジネスが、検索エンジンで検索結果の上位に表示されるための最適化手法を指します。

具体的には、顧客が特定の地域や関連する検索をした際に、自社のビジネス情報を上位に表示させることを目的としています。
例えば、「東京 美容院」や「大阪 ラーメン店」などの検索に対して、自社サイトやGoogleマイビジネスのページが上位に表示されるようにする施策です。

ローカルSEOの重要性

ローカルSEOは、地域密着型のビジネスを行うならば対策が必須です。

特に、実店舗を持つビジネスやサービス業に関しては、いかに地元の顧客を取り込むことができるかが売上や知名度の向上に直結します。

また、スマートフォンでの検索がより便利になったことより「近くの〇〇を探して」といった検索が増加しています。
ローカルSEO対策をしっかりと行えば、こういった検索による検索結果に表示される確率が高まります。

ローカルSEO対策を行うメリット

ローカルSEOは、小規模なビジネスの売上向上に最も有効な手段と言えます。
特に認知度が課題の事業者は活用しない手はありません。

ここではその理由を説明していきます。

収益に繋がりやすい

通常の検索と比較して、地域検索を行うユーザーは、今から行くところを探しているという検索意図を持っている場合が多いです。

例えばあなたが「表参道 イタリアン」と調べるとき、検索意図はなんでしょうか?
おそらく「明日のランチに使えるお店を知りたい」「今表参道にいて、パスタが食べたい」といった意図で検索すると思います。

このような検索意図は来店に繋がりやすいため、ローカルSEOを対策することで収益に直結しやすくなります。

ローカルSEOは対策しやすい

しかし認知を向上できるといっても、SEOと聞くと難しそうに感じますよね。

たしかに通常のSEOは全てのウェブサイトが競合になるため、多額の予算を投じて作成された大企業のウェブサイトに太刀打ちするのは困難を極めます。

しかしローカルSEOの場合には、その地域内での競争になるため難易度は下がります。

ローカルSEOは対策コストも低い

通常のSEOをまともに行うとなると、月に数十万円はかかってしまいます。
効果的なSEO対策には、有料ツールや専門知識が必要になるため、外部の業者に外注する必要があるからです。

一方のローカルSEOは、基本的に無料で対策できるため、予算が低い場合でも安心です。
低コストでできるのに、ここまで説明しているように収益に繋がる高いパフォーマンスが見込めることから、非常に費用対効果の高い施策だと言えるでしょう。

ローカルSEOはどうやって対策する?

ローカルSEOで上位表示させるためには、検索エンジンからユーザーにとって有益だと信頼をされることが大切です。

Googleなどの検索エンジンは、よりユーザーにとって有益で求めている情報を与えることで、ユーザー満足度を向上したいと思っているからです。

ではどのようにしたら検索エンジンから信頼されるようにできるのでしょうか?

ポイント①:情報に一貫性を持たせる

まずはあらゆる媒体の情報に一貫性を持たせましょう。

意外と多いのが、店舗名称が媒体によって異なるケースです。
ウェブサイトでは「ABCらーめん」と書いているのに、SNSでは「ABCらーめん」とひらがなカタカナ表記がバラバラであったり「ラーメンABC」と順序が入れ替わったりしているパターンは珍しくありません。

名称が異なると検索エンジンも評価してくれませんし、ユーザーも混乱させてしまいます。

ちなみに特に情報の一貫性が必要な要素は「NAP」とよばれており、次の言葉の略です。

N:Name(店舗の名前)
A:Address(店舗の住所)
P:Phone(店舗の電話番号)

NAPの表記では例えば次のようなことに気をつけましょう。

【Name】
・カタカナひらがな
・ローマ字の大文字小文字
・単語の順番
・株式会社の表記方法

【Address】
・番地や丁目の表記有無
・階数の表記方法(1Fか1階かなど)
・スペースの全角半角

【Phone】
・市外局番の表記
・ハイフン(-)の有無

ポイント②:Googleマイビジネスに登録する

Googleマイビジネスへの登録は、ローカルSEOにおいて最も大切な要素の一つです。

Googleマイビジネスとは、Googleマイビジネスは、自社のビジネス情報をGoogle検索やGoogleマップに掲載し、管理できる無料のサービスです。

ビジネス情報を詳細に入力し、最新の情報に保つことで、検索結果に表示されやすくなるので、必ず登録しましょう。

ポイント③:写真を豊富にする

複数の写真を定期的にアップするようにしましょう。

事前に店舗を調べるユーザーには「失敗したくない」という心理が働きます。
そのため見ている情報と実際とのギャップが、できるだけ少なくなるようにすることでユーザーにとって有益になります。

ギャップをなくすために最も効果的なのが写真です。

飲食店であれば料理や座席の写真を多く掲載することで、ユーザーは安心して選ぶことができます。

ポイント④:情報を常にアップデートする

営業時間やメニュー、料金などは定期的にアップデートし、最新の情報を掲載するようにしましょう。

特に営業時間はコロナ禍以降頻繁に変更されるため、ユーザーはとても気にしています。
Googleでは営業中と書いてあったのに、実際行ってみたら空いてなかった…という経験は一度はあるのではないでしょうか?

せっかくの集客が無駄になってしまうため、最新の情報に更新することを忘れないようにしましょう。

ポイント⑤:レビューを集め、返信する

ローカルSEOにおいて、レビューは非常に重要です。

ユーザーがインターネットで店舗や施設を検索する際は、必ずと言って良いほどレビューを確認します。
「お店の情報を見ると良さそうだけど、レビューが少ないから不安」「悪いレビューが並んでいてやめておこう」といったことは頻繁に発生します。

もちろんGoogleはレビューの部分も評価するため、よりレビューを多く集めることが大切になります。

また、悪いレビューがあったとしても、それに対して返信を行うことでユーザーから見たお店の印象はよくなります。
良いレビューに対しても、返信することでまた訪れたいと思ってくれる可能性があります。

レビューを集めるだけでなく、積極的にユーザーとコミュニケーションを取るようにしましょう。

ローカルSEOとMEOは何が違う?

ローカルSEOについてここまで説明してきましたが、似た言葉にMEOというものがあります。

MEO(Map Engine Optimization)とは、Googleマップ上での検索結果の最適化を指します。

ローカルSEOは一般的な検索エンジン結果全体を対象とするのに対し、MEOは主にGoogleマップの検索結果に焦点を当てています。

MEOの対策方法は?

MEOの具体的な対策としては、Googleマイビジネスの最適化が基本となります。
NAP表記の正確性を保ち、レビューを管理し、写真を定期的に更新するようにしましょう。

MEOとローカルSEOは併用しよう

MEOとローカルSEOを併用することで、検索エンジン結果ページとGoogleマップの両方で上位に表示される可能性が高まります。

こうすることでより多くの地域ユーザーにリーチすることができ、集客力を強化することができるのです。

ローカルSEOは業者を使うべき?

先ほども説明したように、ローカルSEOは基本的に無料で比較的簡単に対策することができます。

しかしそれでも一定の知識を得たり実際に対策するのに手間はかかるため、人手が足りない場合には業者に外注するという選択肢もあります。

専門的な知識を持っている業者であれば、自分たちでやるよりも効率よく結果に繋がる可能性も高いです。

ローカルSEOを外注するといくらかかる?

ローカルSEOを外部業者に依頼する場合、業者によって異なりますが、月4,5万程度が相場です。

月額を固定で支払う以外にも、成果報酬型の料金プランにしている業者もあります。
結果が出なければ不要なコストを支払う必要はないので、よりリスクを抑えてローカルSEO対策をしたい場合に選んでみると良いでしょう。

業者に依頼する際の注意点

ローカルSEOを外注する場合には、業者選びが肝になります。
以下の点を中心に選ぶようにしましょう。

【企業の信頼性】
ホームページなどや口コミを確認して、悪質な業者でないかを確認しましょう。
「絶対に」などのセンセーショナルな言葉を使っている場合には注意が必要です。
過去の実績も同時にみると良いでしょう。

【本質的な対策をしてくれるか】
いくらアクセス数が増えても、売上に繋がらなければ意味がありません。
数字だけよく見せるような業者もあるので、売上を上げるという本質的な部分にコミットしてくれるかを確認しましょう。

【費用や契約期間】
実際にいくらかかり、どのくらいの期間サポートしてくれるのかを明確にしましょう。
先ほど説明した相場と大きく離れている場合、注意が必要です。

【まとめ】ローカルSEOを対策して店舗の売上を上げよう

ローカルSEOの対策について解説しました。

ローカルSEOは少ない手間と低いコストで対策ができる一方で、大きな効果が見込める費用対効果の高い施策です。

NAP表記の統一などは今すぐにでもできるため、できるところから対策をしてみましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事